人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元日本共産党池田市会議員垣田千恵子の日記です。 垣田千恵子のホームページにもリンクしていますのでTOPからご覧下さい。


by chieko_kakita
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年もノロウィルス流行の兆し

 2006年11月25日
 ノロウィルスの流行の兆し。との報道がありました。一昨年、我が家で感染した時、あるお医者様から予防と対策についてメールを頂きまして2004年1月14日の日記に掲載させていただきました。また、2005年の冬にも流行しまして、「予防と対策について」再掲させていただきました。
 今回はその部分をもう一度掲載させていただきます。
 幼児や高齢者が居られるご家庭では、特に注意が必要です。

【ノロウイルス 】 カキなどのニ枚貝の生食で生じますが、普通のカゼのウイルスと異なり、潜伏期間が1~2日と短く、貝を食べなくても吐物や下痢便を触ったり、 吐物や下痢便がついたものを触ったりしても感染するので、しばしば 集団発生します。

【予防】は、①貝類はしっかり加熱、  ②吐物や下痢便はビニル手袋などを使い直接触れない、 ③手や調理器具はしっかり洗浄すること などです。

【 急性腸炎の時の対策 】
(1)水分をしっかりとりましょう。
塩分、糖分の含んだものをとります。 果汁はりんごやにんじんが良く、 柑橘類は避け ましょう。
(2)嘔吐、下痢の時によい飲食物 .
少し下痢がおさまってきたら、 おもゆ、おかゆ、具のない味噌汁やすまし汁、 具のない野菜スープなどをとりましょう。
(3)避けた方がよいもの。
繊維の多い野菜やくだもの、脂肪の多いもの、 香辛料、炭酸飲料はおなかの調子が戻るまで 控えましょう。
(4)どうしても食べられないときは… 。
点滴をしたり、吐き気止めの坐薬(肛門から入れる)を使います。 下痢は有害なウイルスや細菌を身体の外に出そうとする反応なので、 無理に止めない方が良いのですが、腹痛や嘔気が強くつらい場合は、 下痢止めを使用します。
by chieko_kakita | 2006-11-25 06:18